Wrestling-Titles.com
facebook PURORESU BLOG



ホーム > アメリカ合衆国 > ニューヨーク >
ニューヨークシティ周辺

[ English ]
このページの短縮URL:

マンハッタン・レスリング・エンタープライズ ( 1955-05 ~ 1957-08 )
キャピタル・レスリング・コーポレーション ( 1957-08 ~ 1963 )
WWWF ワールド・ワイド・レスリング・フェデレーション ( 1963 ~ 1979-03 )
WWF ワールド・レスリング・フェデレーション ( 1979-03 ~ 2002-05 )

プロモーター: ジャック・カーリー (1916 ~ 1937) & トゥーツ・モント (1932 ~ 1934-07)
ルディ・デュセック (1933 ~ 1938, 1949 ~ 1957)
アル・メイヤー (1930年代 ~ 1940年代?)
ジェス・マクマホン (1933< ~ 1947)
トゥーツ・モント (1940 ~ 1952-01)
ペドロ・マルティネス (1952-01 ~ 1953-01)
ビンセント・ジェームス・マクマホン (1935 ~ 1982) & トゥーツ・モント (1953-01 ~ 1969)
ビンセント・ケネディ・マクマホン (WWF: 1982 ~ )

  1963年、当時NWA世界ヘビー級王者だったバディ・ロジャースのブッキングをほぼ独占していた米国北東部キャピタル・レスリング・コーポレーションのプロモーター、トゥーツ・モント(ニューヨーク)とビンス・マクマホン・シニア(ワシントンDC)は、他の会員プロモーター達への世界王者ブッキングを要請し続けるNWAから脱退、「リオデジャネイロのトーナメントで優勝した」という発表のもとロジャースを初代王者とし、WWWFを発足した。実際は、AWA同様、独自の世界王座を認定したがっていたCWCによるWWWF発足を、独禁法対策という目的も含めてNWAが容認。公式にはWWWFが1971年にNWA再加盟したということになっているが、それまでもマクマホンらはNWA年次総会に出席し続けていた。
  1979年3月にWWFに改称。1980年には、1971年から実況を担当していたビンス・マクマホン・ジュニアがタイタン・スポーツを設立し、1982年に父親からキャピタル・レスリングを買収、WWFの権利を手に入れた。1983年にはNWAから再度脱退し、全米侵攻を開始。



世界選手権(WWWF発足以前)





PURORESU BLOG: ニューヨーク



関連記事


関連リンク

NYProWrestling.com





MADISON SQUARE GARDEN