Wrestling-Titles.com
facebook PURORESU BLOG



ホーム >
WCW ワールド・チャンピオンシップ・レスリング (1988-11 ~ 2001-03)

[ English ]
このページの短縮URL:

プロモーター: ターナー・ブロードキャスティング・システム

  1988年、テッド・ターナーがNWAジム・クロケット・プロモーションズを買収し発足させた団体。『ワールド・チャンピオンシップ・レスリング』はクロケットが買収する以前から使われていたジョージア地区テレビ番組の名称でもあり、ターナーが引き続き会社名として採用。
  1993年9月までNWAの会員で、当初はNWAの名称で活動していたが、後に選手権移動をめぐりNWA本部からクレームが付き、1991年1月以降は選手権も全てWCWと改称。1992年には新日本プロレスと共同でNWA世界ヘビー級、タッグの両王座を復活させるが、他メンバーからの世界ヘビー級王者のブッキングの要請を断り、翌年両団体ともNWAを離脱。
  1995年には、WWF(現WWE)に対抗し月曜夜の『WWF Monday Night Raw』の裏番組として『WCW Monday Nitro』を開始。翌年ハルク・ホーガン、ケビン・ナッシュ、スコット・ホールら、元WWF勢によるnWoが結成され、月曜夜はプロレスファンにとってのゴールデンタイムとなる。
  だが、1996年に、ターナーと合併したタイム・ワーナー社はプロレスに興味を示さず、その他の色々な要素によりWCWの視聴率や会場の動員数も落ちると、元WCW社長エリック・ビショフやメンフィスのプロモーターで後にTNAを旗揚げするジェリー・ジャレットらが買収を試みたものの、2001年にはテレビ放送打ち切りも決定、商標等一部の資産を(噂ではかなりの安値で)WWFが買い取ることになる。


WCW世界選手権


NWA世界選手権



US選手権




DVD


関連リンク



6 FREE Graded Card 160*600