Wrestling-Titles.com
facebook PURORESU BLOG



ホーム > アメリカ合衆国 > アラバマ / テネシー >

[ 記号説明 ] [ 州略号 ]
[ English ]

2025-06-17更新

レックス・モブレーが保持
世界ライトヘビー級選手権
[アラバマ & ルイジアナ南部 & テネシー]

チャールス・オルソン 1909-01-04 IL州シカゴ
フレッド・ビールを破る。09-12の時点でTN州ナッシュビル、11-04の時点でノックスビルで王座を主張。
ヤング・オルソン (ソー・オルソン) 1914-01<  
通常は他地区で世界ミドル級王者として活躍していたが、14-01-19掲載のTN州ナッシュビル地元紙への手紙の中では引退した兄チャールスの後継者としてライトヘビー級王座を主張。

レロイ・マクガーク 1934-03-05 OK州タルサ
ヒュー・ニコルズを破りNWA(アソシエーション)世界王座奪取。34-08-24にTN州チャタヌーガで、35-05-06にはTN州メンフィスでも防衛。36-12-14、OK州タルサでボビー・チックに敗れ王座転落。

ジョージ・ベッカー 1940-06
MS州地区参戦時に、ビル・ワイドナーから奪取したとして認定。
レックス・モブレー 1940-08-30 MS州ジャクソン
ジャック・カーティス 1942-01-12 AL州バーミンガム
マイク・チャコマ 1942-03-23 AL州バーミンガム
セーラー・ワトキンズ 1946-02-18 AL州バーミンガム
マイク・チャコマ [2] 1946-04-01 AL州バーミンガム
テックス・ライレー 1946-11-18 AL州バーミンガム
47-01-30、TN州ナッシュビルでのマイク・チャコマ戦後王座預かり。
マイク・チャコマ [3] 1947-02-13 TN州ナッシュビル
再戦で勝利。
ターザン・ホワイト 1948-01-19 AL州バーミンガム
48-03-22、AL州バーミンガムでのジミー・ロット戦後王座預かり。
ターザン・ホワイト [2] 1948-03-29 AL州バーミンガム
再戦で勝利。
テックス・ライレー [2] 1948-05-24 AL州バーミンガム
チック・ガリバルディ 1948-06-19 AL州バーミンガム
アトミック・ブロンド メル・ピータース) 1948-09-13 AL州バーミンガム
ドン・キーン 1949-01-10 AL州バーミンガム
49-02-21、AL州バーミンガムでのダニエル・オルダナ戦後王座預かり。
ドン・キーン [2] 1949-02-21 AL州バーミンガム
再戦で勝利。
レックス・モブレー [2] 1949-04-11 AL州バーミンガム
ドン・キーン [3] 1949-04-25 AL州バーミンガム
49-07-04、AL州バーミンガムでのジャック・ウェントワース戦後王座預かり。
ドン・キーン [4] 1949-07-11 AL州バーミンガム
再戦で勝利。
ヘンリー・ハレル 1949-09-15 LA州ニューオリンズ
ジャック・マクドナルド 1949-10-13 LA州ニューオリンズ
ジャック・ウェントワース 1949-11-28 AL州バーミンガム
ジャック・マクドナルド [2] 1949-12-05 AL州バーミンガム
ジャック・カーティス [2] 1950-02-20 AL州バーミンガム
パット・マローン 1950-04-03 AL州バーミンガム
50-03-27、AL州バーミンガムで覆面選手グリーン・シャドウとしてカーティスを破るが、王座を奪取したら自ら正体を暴くと約束していたにも関わらず覆面を脱ぐのを拒否したため、コミッションから王座認定を拒否される。50-04-03の再戦前に覆面を脱いだ際正式に認定。
ジャック・カーティス [3] 1950-04-03 AL州バーミンガム
ターザン・ホワイト [2] 1950-07-24 AL州バーミンガム
ジャック・スティール 1950-08-24 LA州ニューオリンズ
ターザン・ホワイト [3] 1950-09-18 AL州バーミンガム
アンジェロ・オーステリ (ジム・オーステリ) 1950-10-09 AL州バーミンガム
ミゲル・トレス 1950-11-13 AL州バーミンガム
50-12下旬、地区離脱。

ジプシー・ジョー (ジョー・ドーセッティ) 1952-11-05 IA州デモイン
ジョニー・バルボからNWA世界王座奪取。53-04、TN州およびAL州で防衛。日本で活躍した同名選手ヒルベルト・メレンデスとは別人。 53-08-10、WA州スポケーンでフランク・ストージャックに敗れ王座転落。