Wrestling-Titles.com
facebook PURORESU BLOG



ホーム > 日本 > 全日本 >

[ 記号説明 ] [ 州略号 ]
このページの短縮URL:
[ English ]


パシフィック・レスリング・フェデレーション
ヘビー級選手権

ジャイアント馬場 1973-02-27 東京
十番勝負でブルーノ・サンマルティノ(2回)、テリー・ファンク、アブドーラ・ザ・ブッチャー、ザ・デストロイヤー、ウィルバー・スナイダー(2回)、ドン・レオ・ジョナサン、パット・オコーナー、ボボ・ブラジルと戦い、8勝無敗2分で勝ち越し、百田家から力道山のインターナショナル・ヘビー級選手権ベルトを授与され、世界ヘビー級王者に認定。73-03-16にPWFから世界王者に認定。NWA加盟のため、74-01-23に行なわれたNWA世界王者ジャック・ブリスコ とのダブルタイトル戦から『世界』が外され、PWFヘビー級王座として認定。
トーア・カマタ 1978-06-01 秋田
ビル・ロビンソン 1978-06-12 一宮
アブドーラ・ザ・ブッチャー 1978-10-18 宇都宮
ジャイアント馬場 [2] 1979-02-10 IL州シカゴ
ハーリー・レイス 1982-10-26 帯広
ジャイアント馬場 [3] 1983-02-11 MO州セントルイス
スタン・ハンセン 1983-09-08 千葉
ジャイアント馬場 [4] 1984-07-31 東京
スタン・ハンセン [2] 1985-07-30 福岡
長州 力 1986-04-05 横浜
87-03、新日本復帰のため剥奪。
スタン・ハンセン [3] 1987-04-24 横浜
決定戦で輪島大士を破る。
天龍源一郎 1988-03-09 横浜
ユナイテッド・ナショナル王者として、ダブルタイトル戦でPWF王座も奪取。
スタン・ハンセン [4] 1988-07-27 長野
両王座奪取。
ジャンボ鶴田 1989-04-18 東京
インターナショナル王者がPWF・UN王座を奪取し、三冠統一

三冠統一ヘビー級選手権を参照。

※ ベルト画像提供: Shinj Okad様