|
||
| ジョニー・スチュアート | 1996-06-06 | MN州ロチェスター |
| ラリー・グリゴロビッチを破り、AWAの商標を買収したと主張するプロモーター達が新しく発足させた団体から授与。新興AWAは、バーン・ガニアのAWAが認定していた世界ヘビー級選手権の歴史を受け継ぐものだと主張。 | ||
| キングコング・バンディ | 1999-03-31 | WI州オシュコシュ |
| 防衛戦を行わないため王座剥奪。 | ||
| デール・ガニア (デール・ガグナー) | 2000-07-29 | AR州パインブラッフ |
| プロモーター自ら王者に認定。 | ||
| ザ・パトリオット (ダニー・ドミニオン) | 2000-07-29 | AR州パインブラッフ |
| ラリー・グリゴロビッチ | 2000-07-29 | AR州パインブラッフ |
| エリック・プリースト | 2001-06-03 | IL州ヒルサイド |
| エバン・カレイジャス | 2002-03-22 | AZ州カサグランデ |
| ダニー・ドミニオン [2] | 2002-05-02 | AZ州コットンウッド |
| エバン・カレイジャス [2] | 2002-05-04 | CA州レムーア |
| マット・ウィーゼ | 2002-10-19 | TX州メルセデス |
| 03年、WWE下部団体との契約のため王座空位。 | ||
| エバン・カレイジャス [3] | 2003-07-06 | CA州レムーア |
| エリック・プリーストを破る。04年、王座剥奪。 | ||
| 大森隆男 | 2005-01-23 | 東京 |
| トーナメント決勝でスティーブ・コリノを破る。 | ||
| スティーブ・コリノ | 2005-06-11 | MI州ベイシティ |
| 05-06-25、GA州ビエナで、バーン・ガニア時代の最後の世界王者ラリー・ズビスコも破る。 | ||
| 大谷晋二郎 | 2006-01-22 | 東京 |
| 大森隆男 [2] | 2006-04-01 | 東京 |
| リック・コンバース | 2006-06-14 | IN州インディアナポリス |
| スティーブ・コリノ [2] | 2007-01-07 | PA州ポッツタウン |
| 大森隆男 [3] | 2007-04-01 | 横浜 |
| 田中正人 | 2007-10-26 | 東京 |
| 07-12-07、ZERO1-MAXによるAWA脱退の際、王座剥奪。ZERO1-MAXは引き続き田中を王者として世界選手権を認定。 | ||
| ラリー・ズビスコ | 2008-02-05 | |
| 91年、旧AWA閉鎖以降一度もAWA世界ヘビー級選手権を失わなかったことを理由に授与される。08-04-18、WV州フェイエットビルでブライアン・ローガンがズビスコとリッキー・ランデルを3ウェイ戦で破るが、その後AWA加盟団体は仲間割れ、ガグナーのAWAスーパースターズは引き続きズビスコを、アメリカン・レスリング・アフィリエイツはローガンをそれぞれ王者に認定。 | ||
| リッキー・ランデル | 2008-10-11 | IN州インディアナポリス |
| キース・ウォーカー | 2009-02-21 | IN州ミシガンシティ |
| 09-09-15の時点でも保持。 | ||