Wrestling-Titles.com
facebook PURORESU BLOG



ホーム > 世界選手権 >

[ 記号説明 ] [ 州略号 ]
このページの短縮URL:
[ English ]

2025-04-03更新

世界ライト級選手権

ジェームス・フォークナー 1887-01<  
OH州サンダスキー、NY州バッファロー、OR州ポートランドなどで認定。90-01-22の時点でもOH州で認定。90年、米国ミドル級王座奪取の際、返上した可能性あり。94-05-02他界。

アドン・バトラー 1888-12  
88-12-08から88-12-20のある時点に(正式な日時は不明)、米国王者が世界王座を主張し始める。90-01-06の時点でも保持。王者のまま引退した可能性大。

ルシアン・マーク・クリストル 1892-12-08<  
バーニー・マクファデン 1893-05-19 MO州セダリア
94-01-27、世界ウェルター級王座奪取後、ライト級王座が空位になった可能性あり。

マックス・ラットベグ 1894-12-09<  
NY、PA、DC、MI、MN、OH、IN他各地で認定。少なくとも95-01-26から97-08-15の間にはMO州セントルイスやKS州カンザスシティでウェルター級およびライト級王者に認定。1902-01-17、NY州ニューヨークで王座主張者ジョージ・ボスナーとの試合が予定されていたが、 絞め技を禁止しないためボスナーが試合を拒否。ラットベグは07-04-29にKS州カンザスシティで王座主張者ジョン・ビリター (下記参照)、07-09-09にはMO州カンザスシティでボスナーも破る。
ジョニー・ビリター 1912-03-03 MO州セントルイス
12-04-04にはMO州セントルイスでアル・ワッセムも破る。ワッセムも13-07-05の時点で(再度?)王座を主張。
ヘンリー・ワース 1912-11-18<
ジョニー・ビリター [2] 1913-03-28 MI州バトルクリーク
オーエン・デイリー 1914-06-04 NE州リンカーン
ビリターは引き続き王座を主張、更に14-06-12、WA州ベリンガムでミルトン・ハーンデンにも敗れるが、19-03-20の時点でも(再度?)保持。
ジョニー・メイキー 1914-12-22 NE州リンカーン
オーエン・デイリー [2] 1915-01-27 NE州リンカーン
17-02-13、WA州ベリンガムでミルトン・ハーンデンに敗れるが、NE州では引き続き認定。17-04-19、NE州ミンデンで、敵前逃亡によりジャック・フィッシャーに勝利。19-02-19の時点では、元王者。
ミルトン・ハーンデン 1917-02-13 WA州ベリンガム
これ以前に、13-08-14の時点で既にWA州やUT州などの北西部で認定、14-06-12にはWA州ベリンガムで王座主張者ジョニー・ビリターにも勝利。17-11-15、WA州ベリンガムで王座主張者ユージン・トレンブレーも破る。20-12と25-10-21の時点でも(再度?)保持。25-12-03の時点では元王者。

フレッド・ダンカン 1898-11-05 NY州ニューヨーク
米国王者として、OH州王者アル・ウィリアムスを破り、世界王座を主張。

ハービー・パーカー 1901-01-04<  
MA州ローウェルで認定。

マックス・ワイリー 1902-06-27 WA州スポケーン
アーネスト・マクスウェルを破り北米王者として認定。後に世界王座を主張、ワシントンDCやOH州トレドなどでも認定。04-09-19の時点でも(再度?)保持。

ジョージ・ボスナー 1903-04-02 NY州ニューヨーク
米国王者として(1899年にポリス・ガゼット選手権ベルトを授与)、イングランド王者トム・ライリーを破り世界王者に認定される。11年以降は世界ウェルター級王座も保持。15年までライト級王座を主張。
ユージン・トレンブレー 1908-11-27 NY州ブルックリン
1909-04-03、IL州シカゴで再度ボスナーを破る。
ジーン・パラディス 1913-02-28 QC州モントリオール
ユージン・トレンブレー [2] 1913-09-24<  
ウォルター・ミラー 1914-01-25 ON州フォート・ウィリアム
ユージン・トレンブレー [3] 1914-03-28<
14-04-01、QC州モントリオールでジーン・パラディスに敗れるが、パラディスが体重制限を超えていたため王座移動は無効。
ピーター・プラワード 1920-09-22 MA州ローウェル

ジョニー・ビリター 1907-03-08 OH州トレド
米国王者として、イングランド王座を主張していたウィリアム・モリソンを破り世界王者に認定。07-03-19にはウォルター・モリソンを破りKS州カンザスシティでも認定。07-04-29、KS州カンザスシティでマックス・ラットベグに敗れるが引き続き王座を主張 (上記参照)。09-01-10の時点ではTX州ダラスでも認定。
アル・ワッセム 1911-12-03 MO州セントルイス
ジョニー・ビリター [2] 1912-04-04 MO州セントルイス
これ以前に、12-03-03にMO州セントルイスでマックス・ラットベグにも勝利 (上記参照)。12-06-06、OH州トレドでマティ・マツダに敗れるが引き続き王座主張 (マツダが体重制限を超えていた可能性あり)。
バーノン・ブリードラブ 1913-06-04 NE州リンカーン
王座主張者ジョニー・ビリターを破る (上記参照)。13-07-02の時点でも保持。
[...]
ジャック・フィッシャー 1917-02-25 MO州セントルイス
アル・ワッセムを破る。24-08-22の時点でもLA州バトンルージュで王座主張。31-09以前に、王者のまま引退。

ヤング・ミラー (ウォルター・ミラー) 1909-01-25 MN州セントポール
フレッド・バートルを破り、王座主張。

ウォルター・キーガン 1912-11-10<
NE州で認定。18年の時点でも(再度?)保持。

バート・キンケード 1912-11-15<
NV州で認定。13-08-26の時点でも保持。

マティ・マツダ 1915-09-15<  
12-06-06、OH州トレドで王座主張者ジョニー・ビリターを破ったことを基にOH州イートンで認定。17-03頃でAL州やKY州で認定。

ジャック・フィッシャー 1916-12-27<
17-04以前に、ジョニー・ビリターとアル・ワッセムをも破る。17-04-19、NE州ミンデンで、オーエン・デイリーとの試合直前に町を去り不戦敗するが、他の州では引き続き認定。
ビリー・トラウト 1921-09-22 IN州ココモ
ジャック・フィッシャー [2] 1921-03-01 IN州ココモ
トラウトは引き続き王座を主張するが、22-08-25、KS州ジャンクションシティでマティ・マツダに王座を奪われる。
ビリー・トラウト [2] 1922-11 IN州ココモ

ジョージ・マクロード 1918-07-01<
WY州シャイアンで認定。

ジョニー・ビリター 1919-01<  
MI州デトロイトで王座主張。
スティーブ・グラフ 1919-01-11 MI州デトロイト
24-04の時点でも(再度?)保持。

ジョニー・メイヤース 1919-01-22<
WI州で認定。

ロイ・ヒューズ 1921-07-21<
IA州で認定。
[...]  
バーノン・ブリードラブ 1922-11-14<
ジャック・ゴーマン 1924-04
28年(28-06以前のある時点)、体重制限を保持できないため王座返上。
[...]  
バーノン・ブリードラブ [2] 1930-02-05<
30-03-22の時点ではMO州カンザスシティでも認定。33-05-26の時点でも(再度?)保持。35-04-01の時点でも(再度?)ライト級、フェザー級王座バンタム級王座の三王座を主張。35-10-27の時点では元ライト級王者。

ボビー・ロスコ― 1923-10-12<  
KS州で王座主張。23-11-21の時点でも保持。

フランク・ジャンビエー 1932-10<
NY州とMA州で認定。

ジャック・フォーブス 1923-12-19 ON州トロント
カナダ王者がスティーブ・グラフを破り世界王座を主張。

レロイ・ファーガソン 1935-09-24< リバプール(イギリス) *
TX州パリスの地元紙で「テリブル・ジャップ」から王座奪取したと発表される。

ジョージ・カラバス 1937-01-14<

アール・コンラッド 1937-12-12<
主にIA州で認定。40-02-01の時点でも保持。42-12-12の時点では元王者。


その他の世界選手権