このサイトに掲載されている情報を、他のサイトに転載される場合は、このサイトのトップページへのリンクと
情報提供者一覧
へのリンクを掲載してください。また、ウェブサイト以外の出版物に掲載される場合、サイト名『プロレス選手権変遷史』とURL(https://www.wrestling-titles.com/)を記載してください。
数が多く管理が大変なため、日本語の変遷史は比較的少なめですので、なるべく
英語のページ
をご覧ください。
記号説明
をご覧頂くと殆どの内容はお判りになると思います。
ホーム
>
NWA
>
アメリカ合衆国
>
NWA・USヘビー級選手権
>
カリフォルニア
>
州北部
>
[
記号説明
]
[
州略号
]
Tweet
このページの短縮URL:
コピー
[
English
]
2022-08-27更新
AWA アメリカン・レスリング・アライアンス
(
1961
~
1964
)
NWA ナショナル・レスリング・アライアンス
(
1968
~
1981
)
ユナイテッド・ステーツ・ヘビー級選手権
[サンフランシスコ版]
レイ・スティーブンス
1961-04<
ボブ・エリス
1961-11-11
CA州サンフランシスコ
レイ・スティーブンス
[2]
1961-12-09
CA州サンフランシスコ
62-07-01、オートバイ事故により負傷、王座空位。
ペッパー・ゴメス
1962-07-07
MI州デトロイト *
30人参加トーナメント決勝でフレッド・ブラッシーを破る。
レイ・スティーブンス
[3]
1963-01-26
CA州サンフランシスコ
ウィルバー・スナイダー
1963-04-20
CA州サンフランシスコ
レイ・スティーブンス
[4]
1963-06-29
CA州サンフランシスコ
ドン・デヌーチ
1964-01-25
CA州サンフランシスコ
レイ・スティーブンス
[5]
1964-02-29
CA州サンフランシスコ
64-04-25、CA州サンフランシスコでの対ペッパー・ゴメス戦で、反則攻撃が続いたことを理由に、AWAは王座預かりを発表。
レイ・スティーブンス
[6]
1964-05-16
CA州サンフランシスコ
再戦で勝利。
キンジ渋谷
1964-10-25
HI州ホノルル
ボボ・ブラジル
1965-10-16
CA州サンフランシスコ
キンジ渋谷 [2]
1965-11-13
CA州サンフランシスコ
ビル・ワット
1966-02-08<
FL州 *
66-01-30以降のある時点。
ゴリラ・モンスーン #
1966-06-04
CA州サンフランシスコ
モンスーンのマネージャー、レッド・ベリーの介入が判明したため、試合後、王座預かり。
ビル・ワット
[2]
1966-06-25
CA州サンフランシスコ
再戦で勝利。AZ州フェニックスでは、66-12-10の対ターザン・タイラー戦後、王座空位が宣言されるが、CA州サンフランシスコでは引き続きワッツが認定。
ビル・ワット
[3]
1967-01-14
AZ州フェニックス
ターザン・タイラーを破る。
レイ・スティーブンス
[6]
1967-03-11
CA州サンフランシスコ
ベアキャット・ライト
1967-12-02
CA州サンフランシスコ
キンジ渋谷 [3]
1968-02-17
CA州サンフランシスコ
3本目で渋谷がライトの目に塩を投げつけたことが判明したため、王座預かり。68-03-16、CA州サンフランシスコでの再戦が渋谷の反則勝ちに終わったため、引き続き預かり。
ベアキャット・ライト
[2]
1968-04-13
CA州サンフランシスコ
再戦で勝利。
キング・イヤウケア
1968-07
HI州ホノルル *
または68-07-08から68-07-13の間のある時点。
レイ・スティーブンス
[7]
1968-09-14
CA州サンフランシスコ
68年以降NWA認定。69-05-10、CA州サンフランシスコでキング・イアウケアがスティーブンスを破るが、試合直後に判定が引き分けに変更されたため王座奪取は無効。69-08、スティーブンスがゴーカート事故による負傷のため空位。
パット・パターソン
1969-08-09
CA州サンフランシスコ
スティーブンスの事故のよる負傷のため、王座授与、この日ペドロ・モラレス相手に防衛。
レイ・スティーブンス
[8]
1970-07-11
CA州サンフランシスコ
ポール・デマルコ
1971-06-05
CA州サンフランシスコ
ピーター・メイビア
1971-07-31
CA州サンフランシスコ
ポール・デマルコ [2]
1971-09-18
CA州サンフランシスコ
ロッキー・ジョンソン
1971-11-06
CA州サンフランシスコ
パット・パターソン
[2]
1972-02-12
CA州サンフランシスコ
72-12-07、CA州サクラメントでのグレート・メフィスト戦後、王座預かり。
グレート・メフィスト
1973-02-17
CA州サンフランシスコ
数度の再戦後、パターソンを破る。
パット・パターソン
[3]
1973-04-28
CA州サンフランシスコ
ムーンドッグ・ロニー・メイン
1973-12-29
CA州サンフランシスコ
パット・パターソン
[4]
1974-03-30
CA州サンフランシスコ
74-04-10頃、王座預かり。
ムーンドッグ・ロニー・メイン
[2]
1974-04-20
CA州サンフランシスコ
ピーター・メイビア [2]
1974-10-12
CA州サンフランシスコ
ザ・ブルート
(バグジー・マグロー)
1975-01-25
CA州サンフランシスコ
パット・パターソン
[5]
1975-04-05
CA州サンフランシスコ
アンジェロ・モスカ
1975-07-09
CA州サクラメント
試合後、王座預かり。
パット・パターソン
[6]
1975-09-03
CA州サクラメント
再戦で勝利。
ザ・グレート・フジ
(ミスター・フジ)
1976-02-07
CA州サンフランシスコ
77-02-12、パット・パターソンが覆面を被り『グレート・フジ』として出場したを破るが、後日正体がプロフェッサー・タナカであったことが判明したためパターソンは王座を拒否。
パット・パターソン
[7]
1977-03-12
CA州サンフランシスコ
10人参加トーナメント決勝でアレックス・スミルノフを破る。
アレックス・スミルノフ
1977-04-16
CA州サンフランシスコ
ディーン・ホー
1977-07-16
CA州サンフランシスコ
ボブ・ループ
1977-09-17
CA州サンフランシスコ
ケビン・サリバン
1977-11-12
CA州サンフランシスコ
後日、サリバンの凶器使用がNWAの代理人により通報されたため、王座預かり。
ボブ・ループ [2]
1977-12-03
CA州サンフランシスコ
再戦で勝利。78-01、解雇のため空位。
ディーン・ホー [2]
1978-01-14 *
トーナメント優勝。
ディーン・ホー [2]
1978-01-06
NV州ラスベガス
ドン・ムラコ
1978-04-01
CA州サンフランシスコ
ムーンドッグ・ロニー・メイン
[3]
1978-05-13
CA州サンフランシスコ
78-08-14、交通事故による死亡のため空位。78-08-19、CA州サンフランシスコでディーン・ホーとバディ・ローズの間で決定戦が行なわれるが引き分けに終わる。
バディ・ローズ
1978-09-16
CA州サンフランシスコ
トーナメント決勝でディーン・ホーを破る。79-02下旬、出場停止処分のため空位。
ロン・スター
1979-03-03
CA州サンフランシスコ
トーナメント決勝でロディ・パイパーを破る。
バディ・ローズ [2]
1979-05-11
CA州サンフランシスコ
ロン・スター [2]
1979-06-08
CA州サンフランシスコ
ローズが試合拒否したため、代理のジョニー・マンテルを破る。
ボブ・スウィータン
1979-10-13
CA州サンフランシスコ
ジョージ・ウェルス
1979-12-29
CA州サンフランシスコ
エド・ウィスコスキー
1980-06-07
CA州サンフランシスコ
ロン・スター [3]
1980-08-09
CA州サンフランシスコ
ボブ・スウィータン [2]
1980-10-13
CA州サンフランシスコ
80-10、カンザスシティ地区がサントリー地区への選手権を停止、スウィータンも地区離脱となったため空位。
ダスティ・ローデス
1980-11-08
CA州サンフランシスコ
決定戦でディック・スレーターを破る。81-01、サンフランシスコ地区閉鎖のため王座封印。
NWA・USヘビー級選手権 (中)
~ 1960年代