Wrestling-Titles.com
facebook PURORESU BLOG



ホーム > 世界選手権 >

[ 記号説明 ] [ 州略号 ]
このページの短縮URL:
[ English ]

2025-04-13更新

世界ジュニアミドル級選手権
[北アメリカ]

ヘンリー・ジョーンズ 1919
ジャック・レイノルズ 1921 OH州コロンバス
23-01-26の時点でも保持。

アダム・クリーガー 1922-11-13<
NE州やMO州で王座主張。
ガス・カリオ 1926-07-03 ND州グラフトン
TX州ビクトリアの新聞上で、3日間開催されたトーナメントに優勝したと主張。
アダム・クリーガー * 1927-01-31 TX州ポートアーサー
ノンタイトル戦の可能性あり。
ガス・カリオ * 1927-03-13<
ジョー・パレリ 1927-06-06 IN州エバンスビル
ガス・カリオ [2] 1927-07-05 IN州エバンスビル
27-08、ミドル級転向のため返上。
ヤキ・ジョー 1929-05-10 MS州ジャクソン
トーナメント決勝でビリー・ロマノフを破る(TX州西部の新聞では後に28-04と発表)。TX州サンアントニオでは32-10、トーナメント開催のため王座空位になるが、州西部やNM州、MT州などの他の西部地区では引き続き認定。33-09、メキシコでのEMLL旗揚げ戦で防衛。35-01-12、ミドル級転向のため返上。NM州サンタフェでは、36-05の時点で再び認定。

ジョー・ターナー 1926-04-25<
OH州コロンバスで認定。28-09-12の時点でも保持。

ヘンリー・ジョーンズ [2] 1927-12
主に西海岸とUT州で認定。
ジョージ・ピート 1928-05-20 OR州ユージン
ヘンリー・ジョーンズ [3] 1930-03-14 OR州ユージン
ヤキ・ジョー 1930-06-02 OR州メッドフォード
ジョージ・ピート [2] 1930-06-27 OR州ユージン
ジョーは引き続き南西部で認定。
ウォルター・アチウ 1931-05-28 OR州ユージン
ヘンリー・ジョーンズ [4] 1931-06-12 OR州ユージン
レイ・ライネス 1931-06-25 OR州ユージン
ジョージ・ピート [3] 1931-07-03 OR州ユージン
ベニー・ウィルソン 1932-09-12 OR州セーラム
エディ・オシェイ 1933-01-04
ベニー・バーテイ 1933-02-22

ビリー・ロマノフ 1932-01-14<  
ブラックスミス・ペディゴ 1932-03-24 AL州フェアフィールド
これ以前に、KY州ルイビルでも、32-02以降認定。TN州ナッシュビルでも認定。
レオ・ドノヒュー 1932-09-22 AL州フェアフィールド
32-11-17の時点でも保持。
[...]
ブラックスミス・ペディゴ [2] 1934-07-03<
AR州やMO州で認定。34-11-08の時点でも保持。

ビリー・ソム 1933-08-02 OH州コロンバス
ジョー・パレリを破り、MWAから認定。34-04-26にはOH州コロンバスでワイルドキャット・マッキャンを破り、NWA(アソシエーション)からも認定。
エベレット・ラッタン 1934-06-14 OH州クリーブランド
TX州でも認定。ソムは引き続き少なくとも40年までNWAから認定。
ジョージ・ゲーブル 1934-07-23 KY州レキシントン
36年、王者のまま引退。

スティーブ・ネノフ 1934-05 TX州ダラス *
HI州ホノルルの地元紙35-07-03号で、ダラスでのトーナメントに優勝したと発表。
ラバーメン樋上 1934-07-03 HI州ホノルル
ワイルドキャット・ピート (ジョージ・ピート) 1935-04-23 HI州ホノルル
トゥーツ・エステス 1935-04-30 HI州ホノルル
ラバーメン樋上 [2] 1935-07  
エステスが体重制限を維持できないため、再度認定される。
ロード・ランスダウン (パット・フィネガン) 1935-11-24 CA州ハリウッド
ラバーメン樋上 [3] 1935-12-05 CA州サンフランシスコ
36-07-13の時点でもCA州北部で認定。37-01-16の時点ではTX州エルパソでも認定。41-10にはHI州ホノルルで再び認定。

トミー・カーター 1935-11-09<
ビリー・ソムを破って奪取したとして、CT州ハートフォーで王座主張。

ジャック・アリソン 1938-04<
レッド・ロジャース 1938-04-07 TX州コルシカーナ
クリート・デュヴァル 1938-10-06 TX州コルシカーナ

カルロス・ラモス 1938-09-16<
NM州で認定。