Wrestling-Titles.com
facebook PURORESU BLOG



ホーム > NWA > 世界タッグ選手権 > アメリカ合衆国 > ミネソタ > NWA >

[ 記号説明 ] [ 州略号 ]
このページの短縮URL:
[ English ]

2024-10-15更新


ナショナル・レスリング・アライアンス
世界タッグ選手権
[ミネアポリス]

タイニー・ミルズ & アル・ミルズ 1953-06-14<
パット・オコーナー & トニー・ベラルジョン 1953-06-20 MN州セントポール
[...]    
ベン・シャープ & マイク・シャープ # 1953-10<  
MN州セントポールの新聞上で、53-12-25の時点でも王座主張者組として紹介されるが、この間同地区で防衛していない可能性大。
[...]    
アイク・アーキンス & キンジ渋谷 1955-08-08
55-07-19、MN州ミネアポリスでバーン・ガニア & ハードボイルド・ハガティを破った後、55-08-09の試合から世界王座を主張。
ブロンコ・ナグルスキー & イリオ・ディパオロ * 1955-08-23 MN州ミネアポリス
ノンタイトル戦の可能性あり。
[...]    
ベン・シャープ & マイク・シャープ 1956-01-03<  
[...]    
イワン・カルミコフ & キャロル・カルミコフ 1956-03-06 MN州ミネアポリス
55-12-14、MN州ミネアポリスにてキンジ渋谷 & ミツ荒川を破って以来王座主張、56-03-06に別の王座主張者チーム、ロード・レイトン & ボビー・マナゴフも破る。56-09-17の時点では王座決定トーナメント開催中。
イワン・カルミコフ & キャロル・カルミコフ [2] 1957-01-08 MN州ミネアポリス
フリッツ・フォン・エリック & カール・フォン・ショーバーをトーナメント決勝で破る。
ジョー・ブルネッティ & ガイ・ブルネッティ 1957-02-26 MN州ミネアポリス
イワン・カルミコフ & キャロル・カルミコフ [3] 1957-06-04 MN州ミネアポリス
ミツ荒川 & キンジ渋谷 1957-08-13 MN州ミネアポリス
ジョー・ブルネッティ & ガイ・ブルネッティ [2] 1957-11-26 MN州ミネアポリス
アトミック・ブロンズ: チェット・ウォーリック & ジョニー・バレンタイン 1957-12-10 MN州ミネアポリス
バーン・ガニア & ブロンコ・ナグルスキー 1957-12-26 MN州ミネアポリス
ドク・ギャラガー & マイク・ギャラガー 1958-03-22 MN州セントポール
58-04以降は北東部選手権として認定。
ハードボイルド・ハガティ & キンジ渋谷 # 1958-04-22 MN州ミネアポリス
ドク・ギャラガー & マイク・ギャラガー # 1958-04-27  
疑惑の裁定のため、ギャラガー兄弟に王座返還。
バーン・ガニア & レオ・ノメリーニ 1958-05-15 MN州ミネアポリス
ドク・ギャラガー & マイク・ギャラガー [2] 1958-06-12<  
58-05、ノメリーニ地区離脱後、再度認定された可能性あり。58-06-29の時点でも保持。
レジー・リソワスキー (クラッシャー) & スタン・リソワスキー 1958-11-09<  
58-10-28以降の後(正確な日時不明)、世界王者として認定。
ハーブ・フリーマン & シーモア フリーマン 1959-01-15 MN州ミネアポリス
レジー・リソワスキー & スタン・リソワスキー [2] 1959-01-22 MN州ミネアポリス
イワン・カルミコフ & キャロル・カルミコフ [4] 1959-03-05 MN州ミネアポリス
キャロル・カルミコフ & バロン・ガトニ 1959-04  
イワン負傷のため、ガトニが新パートナーに選ばれる。
バーン・ガニア & ブッチ・レビー 1959-04-28 MN州ミネアポリス
イワン・カルミコフ & キャロル・カルミコフ [5] 1959-06  
ガニアが他地区巡業の際、カルミコフ兄弟に授与。
ブッチ・レビー & レオ・ノメリーニ 1959-07-14 MN州ミネアポリス
59-08、ノメリーニのNFL復帰により空位。
マーダーINC: タイニー・ミルズ & スタン・コワルスキー 1959-12  
59年からインターナショナル王座を主張。59-12以降、世界王座を主張。60-05、ミネアポリス地区はNWAを脱退するが、引き続きNWA王座を認定。
バーン・ガニア & レオ・ノメリーニ 1960-07-19 MN州ミネアポリス
マーダーINC [2] 1960-08  
ノメリーニがNFL復帰のため王座返上、マーダーINCが再度王座を授与される。同月、初代AWA世界王者に認定。

AWA世界タッグ王座を参照。