2024-08-06更新
※ 1962年以降はUS選手権としても認定。
|
||
| トゥーツ・エステス & ディック・トラウト # | 1938-10-17< | |
| OK州タルサで『チーム王者』として紹介される。38-12-28の時点でも王座を主張。 | ||
| ディジー・デービス & ジミー・ロット # | 1946-10-18< | |
| MO州ジョプリンで王座保持。南西部王座ではない可能性あり。 | ||
| アンジェロ・サボルディ & ダン・サビッチ | 1949-08-09 | AR州リトルロック |
| ファーマー・ジョーンズ & カウボーイ・カールソンを破る。49-09-27の時点でも保持。 | ||
| [...] | ||
| アントン・レオーニ & トニー・モレニ | 1950-09< | |
| AR州リトルロックで認定。 | ||
| [...] | ||
| アンジェロ・サボルディ & アル・ガレント | 1950-11-19< | |
| AR州リトルロックで認定。 | ||
| グレート・ボロ (アル・ラブロック) & キャロル・クラウザー | 1960-11-07 | OK州タルサ |
| 王座決定戦でプリンス・マイアバ & ジョニー・ウォーカーを破る。 | ||
| プリンス・マイアバ & ジョニー・ウォーカー | 1960-11< | |
| ジャック・ドノバン & キャロル・クラウザー | 1960-11-18 | OK州オクラホマシティ |
| 61-02-05の時点でも保持。 | ||
| [...] | ||
| グレート・ボロ1号 & マイティ・ボロ | 1961-06-26 | OK州タルサ |
| 5組参加トーナメント決勝でマイク・クランシー & ジャック・カーティスを破る。 | ||
| [...] | ||
| アレックス・ペレツ & ゴリー・ゲレロ | 1961-11-06< | |
| LA州シュリーブポートで認定。 | ||
| [...] | ||
| ジャン・マドリッド & ルイ・ティレ | 1962-03-29< | |
| 62-04-05の時点ではUS選手権として認定。 | ||
| 62、63年にはUS選手権が認定。 | ||
| キャロル・クラウザー & スタン・プラスキ | 1964-03-21< | |
| マイク・クランシー & アル・ラブロック | 1964-05-02 | MO州ジョプリン |
| 負傷したラブロックの代打でダニー・ホッジが出場。 | ||
| キャロル・クラウザー & スタン・プラスキ [2] | 1964-05-21< | |
| ボビー・グラハム & ジェリー・コザック | 1964-06-19 | OK州オクラホマシティ |
| マイク・ギャラガー & ネルソン・ロイヤル | 1964-08-06 | TX州ウィチタフォールス |
| 64-08-27の時点でも保持。 | ||
| [...] | ||
| ジャック・ダルトン & ジム・ダルトン [2] | 1965-09-30< | |
| 65-10下旬、チームが地区離脱のため、南西部とUS両選手権が空位だと発表される。 | ||
※ NWAユナイテッド・ステーツ・タッグ選手権を参照。